ページ 1 / 2
Anette 姐さんを守り立てる!
Posted:
2007/6/03 10:14 pm
by Ai
Nightwish の二代目、Anette Olzon 姐さんを守り立てるトピックです。
とりあえず彼女の母国スウェーデンでのニックネームは Nettan だそうですので、「ネッたん」という呼び名を流行らせましょうか?
ネッた〜ん :smt007
んー、どうでしょう?
他のメンバーってニックネームが無いような・・・(苦笑
Posted:
2007/6/07 7:00 pm
by テューマ
私は賛成しますが、普通にAnetteと呼んでしまいそうですね(汗
あと、ネッたんに対抗して他のメンバーにもニックネーム付けてみませんか?(無理
乱文でしたが、以上です。
Posted:
2007/6/07 8:51 pm
by Ai
あはは
そういえばJukkaのニックネーム、Juliusという呼び名はどうなったんだろう。あんまり見ないですね。
EmppuはErnoのニックネームだけど、どっちも馴染みがないー。
Posted:
2007/7/25 12:27 am
by Ai
Posted:
2007/7/25 12:45 pm
by Ai
yakkinさんの によると、Alyson Avenue の作品が再発売されるらしい。
Posted:
2007/11/11 2:14 am
by Ai
。すぐに削除されるでしょうけど
ていうかこの画像は他にもあちこちに転載されてます。転載は別にいいんですけど(加工した本人とはいえ、自分が権利者として主張することもないので)、枠くらい外せばいいのにとか思ったり。
Posted:
2008/10/31 8:57 am
by Ai
1年ぶり
んじゃネッたん全快記念と言うことで、Pain がらみの動画3本。
ドイツ語で Anette Olzon の発音、「あねっと・おうるぢぃん」って感じ?
なぜか男役。
撮るぞ、演奏前に喋ってますが、この時の模様がビデオに使われたんですね。
話は変わって、他のメンバーのトピックがないんですね。またいずれ。
Posted:
2008/11/12 10:47 am
by Ai
10日に行われたブラジルでのコンサートが、Anetteのトラブルにより途中で終了となったそう。
公式フォーラムやニュースサイトではディスカッションが激しくなってます。秋に行う予定だったアメリカのツアーのうちいくつかのコンサートがAnetteの病気のためにキャンセルになりましたし。
人気に比例してタブロイド的な(日本風に言うなら、週刊誌的な)話題が増えるNightwishですが、こういう事が起こると辛いですね。まずは元気になってくれるように祈ってます。
事の次第は。“Mother & Father”を歌い始めたAnetteが、急に「ごめんなさい」と言ってステージを去ってしまい、カバー曲をMarcoが2曲ほど歌ってショーを続けましたが、結局はAnetteなしでそれ以上を続けるわけにいかず、謝罪の言葉と共にその日のコンサートを途中で終えました。全部で50分ほどだったらしい。
当初プロデューサーに伝えられたのは、「大量のスモークで歌い続けられなくなった」という内容だったのですが、その時の様子を見ればそれは有り得ない理由。詳細は不明ですが、Anetteの心労が舞台上で出てしまったというのが理由のようです。
いきなり世界的な人気バンドに加入して長期間のツアー。苦労があるかも知れませんが、早く元気になってまた歌ってくれると良いですね!
現段階の詳細はでまとまっていて、その時に撮影された映像もあり。プロデューサーの談話はにて。
Posted:
2008/11/12 10:24 pm
by Ai
Anette本人からブラジルのメディア向けにプレスリリースが送られました。ここでも舞台上のスモークで声が出なくなり、途中で切り上げなければならなくなったと述べられています。
翌日に行われたコンサートは無事に最後まで行われ、“The Poet And The Pendulum”も演奏されたそうです。
情報は。
うーん。結局のところ煙が原因なのかな?あれこれ考えたけど、杞憂なのかな?それならそれでいいんですけどね。
このニュース、日本でも取り上げたところがあります。, , (内容は同一でした)。
Posted:
2008/11/12 11:38 pm
by Ai
。
とを参考に、簡単ですが訳しました。
Nightwish に加入してから、その責任に大きさ、そしてそれに向かい合うことの難しさに気付きました。私はいつでも最善を尽くし、信頼に応えるようにしてきました。歌手で在り続けるということは大変なことです。そして Nightwish のボーカリストを務めるということは、それよりもずっと大変なことです。要求される技術の高さ、歴史の重みといったものが重なり合うからです。私が現れるよりも前から彼らは経歴の中でも絶頂期であり続けていました。とても光栄なことではありますが、観衆の皆さんを落胆させないためにも皆さんとの関係は簡単なものではありません。そのため、ベロ・オリゾンテでのコンサートを最後まで終えられなかったことで私がどれだけ挫折感を感じているのか、どう表現したらいいのか分かりません。
ステージ上の過剰なスモークで私の声帯は痛み、声が出なくなっていきました。私は自分自身に失望し、ステージを後にしてしまいました。バンドは私の回復を待って時間を稼いでくれましたが、どうしてもそれ以上は歌えませんでした。なぜ声が出なくなったのか理解できませんでした。その時は失望させたくないばかりに様々な感情が入り交じりました。私たちはブラジルで Dark Passion Play を最高の幕引きにするはずだったのです。バンドがブラジルと特別な関係を築き上げてきたのは知っていました。ブラジルの観衆は世界で一番熱く、そして理解があると、いつもみんなが言っていました。
ベロ・オリゾンテで行われたショーを観に来てくれた皆さん、私のせいで落胆した方々に、心から謝罪したいと思います。ブラジルの皆さん、いつもバンドを受け入れてくれてありがとうございます。またいずれこの地でショーを最後まで終わらせる機会をください。今回はこのような結果になってしまいましたが、次は生涯最高のものにするために:歌います!
Posted:
2008/11/14 8:26 am
by Ai
ちょっと覗いてみたら・・・
Posted:
2008/11/14 4:31 pm
by テューマ
Posted:
2008/11/15 9:18 am
by Ai
によるとTuomasがのインタビューに答えています。一連の件についても答えてるので、この部分の大意。
彼女は他国のファンとここ(ブラジル)のファンの性質の差に対応できなくて、困惑してたんです。前任ボーカリストの名を叫び、卑猥な仕草(中指を立てるジェスチャー)を取るファンも大勢いました。いつもだったらそんなのは突き返すもできました。彼女は立派な自信を持ってますから。それでもファンや評論家と向き合うのは非常に大変でした。だから急に参ってしまった、というか瞬間的に我を失ってしまったんだと思います、これは恐ろしいことで、我々みんな彼女を心配してるし、彼女の心境を理解しています。気分を落ち着けて残りのショーを気楽にやってるくれるよう願ってます。これまではとても良かったし、また良くなるはずです。
Tuomas曰く、ファンや批評家の態度にへたばった、と。
今までの話を総合すると…… ワ ケ ワ カ ラ ン
翌日のライブは問題なくやってたみたいですから、また元気いっぱいで頑張って欲しいですねー。
Go Anette!
Posted:
2009/5/30 9:53 pm
by テューマ
まだまだDPPツアーのライブがあるのでAnetteには頑張って欲しい限りです。
でもブラジルのファンには複雑な心情です…。
最近になって、Alyson Avenue時代の作品の再販だったり、
公式ページを開設したりと、活動が順調なようで嬉しいです。
公式ページを見ていたら、も始めてますよ!
これはコメントしなければいけないですね。
Re: Anette 姐さんを守り立てる!
Posted:
2009/6/01 2:14 pm
by Ai
もうコメントしました?ファンからのメッセージにも返事をしていますね。貴重な場です。