オペラ座の怪人

見てる人も少ないようなので細々と自分勝手に書いていこうかな :smt006
てわけでDVD「オペラ座の怪人」が届いて、まずその装丁に驚き! 「これ、開けていいのかな」なんて思ったり。
とりあえず劇場で見ていることもあってDVDのほうは全部見てないのですが(7時間近くある!)、サラ・ブライトマン出演のPVをまず見て(笑)それから本編ディスクを部分的に鑑賞。
チャプターも場面と楽曲毎の両方が用意されていて親切ですね。
ずいぶん話題になってた字幕は結構改善されているようでした。PCのプレイヤーで再生したんですが、日本語字幕と英語字幕を同時に表示できるようなので、全然問題なしかな!?
劇場で見た時もそうですが、絵が本当にきれい。引き込まれちゃいますね。序盤、オペラ座全盛期にタイムスリップする場面から「おおっ」っとなります。
週末辺り、時間取れたらまとめて見ようかなってところでこんなこと書いちゃってますが。とりあえず「The Point of No Return」の場面を劇場で見た時は混乱しまくったので、今度はじっくり見てやろうかと思ってます。
見た人いるかなー(劇場でもDVDでも)。上映中に書くべきだったか……。
てわけでDVD「オペラ座の怪人」が届いて、まずその装丁に驚き! 「これ、開けていいのかな」なんて思ったり。
とりあえず劇場で見ていることもあってDVDのほうは全部見てないのですが(7時間近くある!)、サラ・ブライトマン出演のPVをまず見て(笑)それから本編ディスクを部分的に鑑賞。
チャプターも場面と楽曲毎の両方が用意されていて親切ですね。
ずいぶん話題になってた字幕は結構改善されているようでした。PCのプレイヤーで再生したんですが、日本語字幕と英語字幕を同時に表示できるようなので、全然問題なしかな!?
劇場で見た時もそうですが、絵が本当にきれい。引き込まれちゃいますね。序盤、オペラ座全盛期にタイムスリップする場面から「おおっ」っとなります。
週末辺り、時間取れたらまとめて見ようかなってところでこんなこと書いちゃってますが。とりあえず「The Point of No Return」の場面を劇場で見た時は混乱しまくったので、今度はじっくり見てやろうかと思ってます。
見た人いるかなー(劇場でもDVDでも)。上映中に書くべきだったか……。